thumbnail

古武道 浅山一伝会 -Asayamaichidenkai-

 チャンネル登録者数

先週比:350

73,700

平均エンゲージメント数 (直近21投稿)

205.86 /72,196位

平均いいね数

196.8

平均コメント数

9

エンゲージメント率 

2.6%

順位: 83,423位

視聴数

177,347

ENG数

4,529

通常動画一本あたりの視聴回数予想

?????

最小再生数予想

?????

最大再生数予想

?????

通常動画一本あたりの想定単価

?????万円 〜 ?????万円

想定最低単価

?????万円

想定最高単価

?????万円

Shorts動画一本あたりの視聴回数予想

?????

最小再生数予想

?????

最大再生数予想

?????

チャンネル概要

【淺山一傳流兵法/淺山一傳会】
流祖は淺山一傳齋重晨(生没不詳。天正・慶長年間の頃の人)上州碓氷の人と言われる。幕藩時代中期の老中松平将監(館林藩主)の家老であった森戸三太夫朝恒によって大いに興隆、その養子森戸三休偶太に至り門弟七千名を数え、全国に弘流した。その後明治維新とともに衰退し、多くの藩で絶伝したが、明治時代に制定された警視流の剣術・居合に一本づつ採用された名流である。現代に残ったものは、十四代森戸三太夫金制の門人小林藤十郎によって佐倉藩に伝えられ、その後水戸藩士武石兼相により現代に伝えられたもので、往昔にあった忍・捕手・毒飼を除き、剣・居合・鎌・棒・体術ほか諸術が伝承されている。また武石兼相は無比流の伝承者でもあり、無比流居合術も当流に併伝、稽古体系に組み入れられている。 
第二十一世大崎清により淺山一傳会が組織され、流儀の保存・伝承に努め、当代二十二世関展秀に至る。

当会稽古内容
剣・居合・鎌・棒・短棒・体術・玉鎖・鉄扇他

<宗家略歴>
・昭和47年、尚道館 岡田 守弘先生門下、関 弘、米山 テツの間に生まれる。幼少より剣道、居合道を学ぶ。(母は杖道、詩吟も嗜む)3歳で剣道、9歳で居合道を始め、23歳で杖道、古流武術の師範方に師事。

<現在>
・淺山一傳流兵法 第二十二世宗家
 併伝 無比流居合術 十五代師範
・夢想神伝居合林崎重信流詰合 師範
・神道夢想流杖術 免許
・一心流鎖鎌術 免状之事
・根岸流手裏剣術・併伝白井流手裏剣術 目録免許
・全日本剣道連盟・居合道教士八段、杖道教士七段、剣道五段
・(一財)茨城県剣道連盟 評議員
・(一財)茨城県剣道連盟杖道部 副部長 常任理事
・日本古武道振興会 会員
・(財)日本武道館 日本古武道協会 準会員
​・東日本古武道連盟 副会長

-----------------------------------
【動画制作担当紹介】
実技・解説/関 展秀 宗家
動画編集・配信/塚田カイチ(門人)
プロデューサー・カメラ/黒P(門人)

投稿コンテンツデータ

 視聴回数   投稿本数 (集計タイミングにより実数と差が発生する場合があります)

フォロワー増減推移

 平均増減数(week)

+300

Follower

 増減率(week)

+0.48%

Follower

ENGユーザー男女比率

無料登録でお試しいただけます

年齢比率

無料登録でお試しいただけます